【東北地方太平洋沖地震 義援】マースお守りストラップ
2011年03月15日/ 義援金・チャリティー情報の投稿
東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様ならびに関係者の皆様に対し、心からお見舞い申し上げます。
被災地の方々への支援を何かできないか...と考え、微力ではございますが、マースストラップの売上げの50%(210円)を義援金として「日本赤十字社沖縄県支部」を通して被災地へ送っていただくことにいたしました。

義援金マースストラップ販売期間:2011年3月14日(月)~5月1日(日)
「t-gumaオリジナルマースお守りストラップ」 販売価格 420円(税込)
沖縄では昔からお守りとしてマース(塩)を持つ習慣があります。
そこで、雑貨を作った際に出る残布などを使い、ひとつひとつ手作りのマース入りのストラップを作りました。
厄よけや交通安全、お守りやお土産に…大変喜ばれているかわいいオリジナルストラップです。
マースストラップ販売以外にも募金箱を随時各店舗に設置いたします。
こちらにつきましても、責任をもって日本赤十字社沖縄県支部へお渡しし、報告をいたします。
皆さまのご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
東北地方太平洋沖地震 義援マースストラップは下記にて販売しております。
■t-guma東浜店
住所:沖縄県島尻郡与那原町字東浜81-2 エコシャイン東浜1F
TEL:098-988-9377
営業時間:10:00~20:00 ※年中無休
■t-guma石垣店
住所:沖縄県石垣市字大川219-1(あやぱにモール内)
TEL:0980-87-7777
営業時間:10:00~20:00 ※年中無休
■t-guma オンラインショップ
http://t-guma.shop-pro.jp/?pid=30131901
※ネットショップでご購入いただいたマースストラップは基本、普通郵便にて発送いたします。
発送方法を選択する際、「普通郵便※マースストラップのみ可」をお選びいただくと送料80円の普通郵便にて発送いたします。
被災地の皆様には心からお見舞い申し上げると共に、一日も早く復旧できますことを切にお祈り申し上げます。
被災地の方々への支援を何かできないか...と考え、微力ではございますが、マースストラップの売上げの50%(210円)を義援金として「日本赤十字社沖縄県支部」を通して被災地へ送っていただくことにいたしました。

義援金マースストラップ販売期間:2011年3月14日(月)~5月1日(日)
「t-gumaオリジナルマースお守りストラップ」 販売価格 420円(税込)
沖縄では昔からお守りとしてマース(塩)を持つ習慣があります。
そこで、雑貨を作った際に出る残布などを使い、ひとつひとつ手作りのマース入りのストラップを作りました。
厄よけや交通安全、お守りやお土産に…大変喜ばれているかわいいオリジナルストラップです。
マースストラップ販売以外にも募金箱を随時各店舗に設置いたします。
こちらにつきましても、責任をもって日本赤十字社沖縄県支部へお渡しし、報告をいたします。
皆さまのご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
東北地方太平洋沖地震 義援マースストラップは下記にて販売しております。
■t-guma東浜店
住所:沖縄県島尻郡与那原町字東浜81-2 エコシャイン東浜1F
TEL:098-988-9377
営業時間:10:00~20:00 ※年中無休
■t-guma石垣店
住所:沖縄県石垣市字大川219-1(あやぱにモール内)
TEL:0980-87-7777
営業時間:10:00~20:00 ※年中無休
■t-guma オンラインショップ
http://t-guma.shop-pro.jp/?pid=30131901
※ネットショップでご購入いただいたマースストラップは基本、普通郵便にて発送いたします。
発送方法を選択する際、「普通郵便※マースストラップのみ可」をお選びいただくと送料80円の普通郵便にて発送いたします。
被災地の皆様には心からお見舞い申し上げると共に、一日も早く復旧できますことを切にお祈り申し上げます。
Posted by t-guma at 11:02│Comments(1)
この記事へのコメント
直接の被災地ではありませんが もろに災害の影響を受けています
震災の四日前に このマースお守りを与那原で手にしました
沖縄を終の住処にしようと決心して地元に帰って来た矢先 震災が発生しました
大きな揺れに不安と暗黒の時間が続いてます
いつかみんながココロから笑顔になれるよう ワタシもこのマースお守りを握りしめて生きてます
なんだか 遠い沖縄でも心配してくれてる それだけでも嬉しいのに
マースお守りを通してこの小さな日本が1つになっている気がします
ありがとうございます いろんな歴史があったのに 本当に本当にありがとうございます
震災の四日前に このマースお守りを与那原で手にしました
沖縄を終の住処にしようと決心して地元に帰って来た矢先 震災が発生しました
大きな揺れに不安と暗黒の時間が続いてます
いつかみんながココロから笑顔になれるよう ワタシもこのマースお守りを握りしめて生きてます
なんだか 遠い沖縄でも心配してくれてる それだけでも嬉しいのに
マースお守りを通してこの小さな日本が1つになっている気がします
ありがとうございます いろんな歴史があったのに 本当に本当にありがとうございます
Posted by miwa at 2011年03月20日 15:46