【東日本大震災】支援について - てぃーだユイマール
沖縄から希望の架け橋を
沖縄ブロック協議会
2012年05月10日 00:31
「震災援助寄贈マーク ~ ベルマーク運動 ~」による
復興支援活動 ~ 被災校の支援を ~
万全ではない環境で授業を行っている復興の担い手として大きな力を発揮する子どもたちへ、学校の設備品や教材を購入することのできるベルマーク運動を行っております。
普段の消費生活の中から日用品や食料品、文具などについている切り取り集めていただいて、無理なく無駄なく継続的に支援をすることができます。
この運動にご理解頂き、友愛・相互扶助のゆいまーる精神で、一日でも早い復興に向けた取り組みとして、この沖縄から明るい未来を築くために
希望の架け橋
をかけたいと思います。
支援内容 : 「震災援助寄贈マーク」ベルマーク運動
期 間 : 平成24年9月30日
支援方法 : 集めたベルマークは下記住所まで後持参頂くか、ご郵送下さい。
(郵送費用は企業及び個人様でご負担頂きますようお願い致します。)
問い合せ : 公益社団法人日本青年会議所 沖縄ブロック協議会
希望の未来創造委員会 委員長 砂川 卓司
〒901-0145 沖縄県那覇市高良3-9-5
電話 098(858)1110
メールアドレス
kibounomiraisouzou@gmail.com
↓ ↓ 活動状況や商品情報は ↓ ↓
委 員 会 ブ ロ グ :
http://okinawa12b5.ti-da.net/
FACEBOOKページ :
http://www.facebook.com/kibounomirai
関連記事
沖縄から希望の架け橋を
被災地への横断幕 無料プレゼント
東北激励と祈りのコンサートツアー報告します
つなぐ光:活動報告会のお知らせ
被災地支援ボランティア報告会
支援物資、現地直配、無料のおしらせ、お願い
【拡散希望】お弁当無償提供のお知らせ!
Share to Facebook
To tweet